コンサート情報(大学主催)
特別講座 イヴ・ダンカンの音楽
( 終了しました)
“Exploring an Australian Space-Time Sensibility”(オーストラリアの時空間における繊細さを求めて)と題された特別講座。
オーストラリアの作曲家であるイヴ・ダンカン氏が、オーストラリアの自然・文化・芸術と彼女の音楽作品との関連、音楽における沈黙の意味、自身の音楽哲学等を彼女の音楽作品を通して語ります。
通訳は本学作曲専攻の小林聡教授です。
【Eve Duncani プロフィール】
ラトロベ大学作曲科を優秀な成績で卒業。メルボルン大学大学院修士課程(音楽)修了。インターナショナル・ミュージック・プライズ・フォー・エクセレンス・イン・コンポジション第 1 位(ギリシャ)。リサイタル・ミュージック・ダブルベース・コンポジション・コンペティション第 2 位(イギリス)。インターナショナル・モダン・ミュージック・アワード・イン・コンポジション第 3位(ウィーン)。オーストラリア作曲家シリーズ 18における名誉作曲家(モナシュ大学)。
彼女の作品は 1999年 ISCMルーマニア大会、第 17回 ACL音楽祭(タイ)、第 18回 ACL音楽祭(フィンリピン)、第 24回音楽祭(イスラエル)、第 28 回 ACL 音楽祭(韓国)、アジア音楽週間(日本)、国際ニュー・ミュージック週間(ブカレスト)、ヴァージニア・ウルフ国際セミナー(コロラド)、ミュージック・オブ・フォール・ワールド・フェスティヴァル(スイス)、国際婦人音楽家連盟フェスティヴァル(韓国)等世界各地の音楽祭で演奏され、その他、カーネギー・ホールでも作品が演奏され、またタイ国立交響楽団によって作品が演奏されている。現在、メルボルン作曲家連盟代表。また長期間にわたり、アジア作曲家連盟執行委員を勤め、音楽祭・コンクール等の企画・運営にも尽力している。